2009年01月28日 (Wed) 21:46
とらドラ!:17話「クリスマスに水星は逆行する」
【とらドラ!:17話「クリスマスに水星は逆行する」】の感想です。
(追加:そういえば原作既読の方々は既にご存知だと思いますが、タイトルにまつわる話題をちょっとだけ追加しました。といっても本編には影響ないので気にしないでねw)

【アバン】
亜美に言われた「罪悪感は無くなった?」のフレーズがいつまでも頭の片隅から消えない櫛枝は、ソフトボールの試合に集中できずピッチャーゴロの処理をミスしてしまいます。自分のミスで3対1でリードしていたはずの試合に負けてしまい呆然とスコアボードを眺める櫛枝のシーンでOP開始。(今回から新OPです^^)
【Aパート】
クリスマスソングを唄いながら買い物から帰宅途中の大河と竜児。竜児は大掃除がくるのが夢のようです。その前にクリスマスがあると指摘する大河は、いい子にしていればサンタが来ると信じています。クリスマスが好きと竜児に話す大河(クリスマスが好きな理由は次回の伏線ですね)。
竜児は帰り道でドーナッツを食べながら歩く大河を注意し、今日は停学明けのお祝いだから自粛するように言います。大河は停学中の竜児と櫛枝の仲を心配しますが、大河がいないのでチャンスが無かったと竜児は嘆きます。それを聞いて大河は自分が「エンジェル大河」となり2人の仲を取り持とうと提案します。それを聞いて気持ち悪がる竜児。エンジェル気取りの大河はドーナッツを頭に乗せ天使を振舞います。頭が汚れると指摘する竜児に慌てる大河。
翌日学校の校庭は大河ファンで人だかりができています。大河の事を「手乗りタイガー」ではなく「タイガーさん」と呼ぶ男性陣。調子にのって勝利宣言をする大河に盛り上がるファン一同。竜児は大河を押して校舎に入ります。
教室では学園祭の禿ズラ姿で怪しい歌を歌っている櫛枝。いつもと違う櫛枝の行動に引いている2-Cのクラスメート。櫛枝に突進する大河は頭突きしながら朝の待ち合わせにいなかった理由を櫛枝に聞きます。櫛枝は遅刻してきたので、待ち合わせに遅れたと説明しますが、櫛枝より遅れてきた大河を不思議に思います。理由を説明する竜児に「黙れ!小僧!!」と一喝する櫛枝。固まる竜児と大河、2-Cの全員。櫛枝はネタのチョイスに失敗したと言い訳を始めます。
そこに現れる能登と春田。泣いている櫛枝を見て「また壊れた?」と竜児に問いかけます。そこに「あぁぁいさかぁぁああ」と叫びながら教室に飛び込んでくる北村は、教室に入るなりうつ伏せで直立不動(?)となります。そのポーズのまま挨拶する北村に何をしているか問う竜児。北村は「土下寝」と説明します。どうも土下座の最上級みたいです。北村は大河に誰のためであっても喧嘩などせず、まずは自分(北村)へ相談するように言います。赤くなって頷く大河。
お昼休み。大河と竜児は同じお弁当を食べています。校内放送から流れてくる恋ヶ窪ゆり(独身30歳)の相談話。恋ヶ窪ゆり(独身30歳)はパチスロ好きの職業詐称男に助教授と騙され、その後音信不通になった話を相談しています(なぜか目には黒い帯)。泣き出す恋ヶ窪ゆり(独身30歳)。それを聞いて呆れている竜児。
放送では「失恋大明神(北村 祐作)がお送りする、彼方の恋の応援団」と説明しています。停学中だったので事情がわからない大河に、竜児は前回の大告白で北村が恋愛相談の教祖になったと説明します。「幸運の失恋大明神伝説」と聞いてどんだけ伝説好きなのかと呆れている大河。春田が大河の愚痴を言ったので能登がフォローしますが、大河の怒りが無い事に驚きます。大河はクリスマスだからいい子にしていると説明しますが、それを聞いて亜美が大河を莫迦にします。亜美が死亡フラグと言ったのを聞いてカチンとくる大河。それを諌める竜児。
放送では号泣している恋ヶ窪ゆり(独身30歳)を放っておいて、終業式の後に体育館でクリスマスパーティを企画していると北村が案内をしています。
学校からの帰宅途中、クリスマスパーティに櫛枝を誘うように竜児へ指示する大河。大河は櫛枝にちゃんと告白するように竜児に話します。エンジェル大河が愛のキューピットとして竜児を応援する。いい子にする。サンタも見てる。辞退する竜児に、ネギを矢に見立てキューピットの真似をして狙いを定める大河ですが、竜児は呆れています。
【Bパート】
ミニスカサンタの姿で現れる亜美は「イケメン専用会場」に春田を誘います。部屋の中はバニーガールを着た2-Cの女の子(スタイル良すぎ^^;)。何故か一人禿ズラの櫛枝は日の丸弁当を勧めます。布切れ1枚をまとった大河が楽しい事をしようとツンデレ(これは裸エプロンか?)。裸で現れる男性陣。最後は虎のぬいぐるみから出てくる裸エプロンの竜児。・・・・とゆう夢を見たとクラスで説明する春田(・・・・・・夢オチかよ・・・orz)。
クリスマスパーティの準備委員を決めようと話す北村。能登は大河を推薦します。大河は竜児も委員を務めるように命令し櫛枝も誘いますが、それを断る櫛枝。どうしてか理由を問う北村ですが、試合に負けた原因である自分がパーティで浮かれていてはいけないと櫛枝は説明します。準備委員はいいのでパーティには出るように伝える竜児ですが櫛枝はそれも断ります。そこへ準備委員に立候補する亜美。
亜美は竜児にこっそりと亜美が準備委員になることで、櫛枝を引きずり出せるだろうと暗に提案します。改めて櫛枝に準備委員をやらないかと聞く亜美ですが、やはり櫛枝はそれを断り教室を出ます。
竜児の自宅。ファミレスで期末試験の勉強をすると出かける竜児に「ギガ寂しいでガンス」と嘆くやすこ。いんこちゃんにやすこの事を頼む竜児ですがいんこちゃんの様子が変です。やすこはクリスマス料理のために借りてきた本の表紙(ローストチキン)が原因であるとわかります。土下座して詫びる竜児。「ほんとうに?」と確認するいんこちゃん。やすこと2人で土下座しているところに現れる大河。
2人は櫛枝がバイトしているファミレスに向かいます。竜児の手には福男の賞品でもある狩野すみれの「アニキノート」。竜児は賞品が櫛枝の物でもあると心配していますが、大河はバイトであれば仕方ないと竜児を励まします。ファミレスへ急ぐ2人。しかしファミレスでは櫛枝はバイトを休んでいました。竜児に「櫛枝に避けられていないか?」と問う大河。竜児は大河に応援してくれるはずでは?と問いかけますが、大河は櫛枝と竜児の関係が変わってしまったように感じると話します。
そこへ現れる能登と春田。そして北村と一緒に現れる木原麻耶(亜美3人組の1人)。席順を決める能登は、北村と大河を2人で同じテーブルに向かい合わせで座らせ、残り4人を同じテーブルに座るように指示します。文句を言う麻耶。みんなドリンクバーでいいかを確認すると、自分が全員分取りに行くと言い出す北村。能登は大河と北村の2人で取りに行くように仕向けます。
竜児は能登に何故北村と大河をくっつけようとするかを質問します。能登は説明を始めます。北村は狩野に振られたばかりなので、誰か別な人を好きになった方がいい。大河はどうみても北村に好意を持っている。竜児はそれに気が付いてないっぽいと言う能登。それを聞いてドキっとする竜児。竜児は一番近くで大河の面倒を見てきたのだから驚くのも無理はないと同情されますが、「ちがう」と呟いてしまう竜児。横で真面目に話しを聞く麻耶。
ファミレスからの帰り道。クリスマスイルミネーションに喜ぶ大河。竜児は心の中で「ちがわない」と否定しています。大河は北村の事が好きだ、ずっと前から分かっている事だと自問自答する竜児は、素直に大河を応援できない自分がわかりません。呼びかける麻耶の声で我に返る竜児ですが、麻耶に「北村と大河が付き合えばいい」といった事に賛成かを聞かれます。ストレートな質問に言葉を濁す竜児。
勝手に竜児が否定したことを前提に話を進める麻耶。大河は竜児がお似合いだと話し、竜児も大河が好きか?と訊ねます。その姿を見て、麻耶は実は北村が好きであることを知る竜児。麻耶を呼ぶ能登。戸惑い空を見上げる竜児。
「ギガント混乱するンガンゼンローゼス」
【感想】
みのりんは「罪悪感」を引きずって竜児との関係が変わって行きます。当面は竜児には可哀想な展開が続きますね。最後に能登や麻耶から指摘されて竜児自身が大河の事をどう思っているかも真剣に考え出します。大河は当面このまま・・・・と思いきや、クリスマス編の最後でとんでもないことになります。今回は大河がやたら「いい子」を連発しますね。これも次回の伏線です。
ちなみに「罪悪感」については、前回の感想を参照してください^^; → ココ
ところで中盤にある春田の妄想・・・・GJwww
特別にSS貼っちゃおうwww

ストーリー&演出はほぼ完璧とゆうか、前にも書きましたが、スタッフは完全にとらドラ!の世界を理解して作品を作っているので、結構アドリブな部分があってももう視聴者側もなれてしまったのと、そんなに外れない構成でくるので、あまり心配しないでも見れてしまいます。
もっともOPはちょっと頂けないでした。もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ?
EDは良かったですね。欲を言えば前回のEDと同じで、大河、亜美、櫛枝の3人が仲良く話しているシーンです。たしかにそういった関係になると思うのですが、やっぱり違和感があります。
(追記)
そういえば、原作派はご存知だと思うのですが、タイトルに関係するネタについて書いてなかったので、ちょっとだけ追記を。出典はネットのまとめですね^^;
『大河』
原作1巻 「……『大河』、だって……」
原作3巻 「竜児は、私のだぁぁぁぁぁ――――――――――っっっ! 誰も、触るんじゃ、なぁぁぁぁぁ――――――――――いっっっ!」
原作6巻 「私じゃだめなの。―――私では、そばにいてあげられないの」
7巻の有名なセリフは次回のお楽しみ^^;
『竜児』
原作1巻 「――虎と並び立つものは、昔から竜だと決まってる。だから俺は、竜になる。おまえの傍らに居続ける」
略(ぉぃ
『櫛枝』
原作2巻 「高須くんがいれば大河は大丈夫かなって思ってるよ、私」
原作4巻 「そうやってどんどん世界を変えていったら・・・・・・見たいものを見つけていったら・・・・・・
私の世界を変えていったら、そしたら、もしかしたら、いつかさ・・・・・・」
原作5巻 「あ・・・・・・私、普通に喋ってるね いいのいいの、いいんだ。だ、大丈夫だぜ。俺は大丈夫。 ・・・・・・だ、だだ、だいじょ・・・・・・ あひゃあああっひゃひゃひゃあ!」
次回・・・・みのりんはUFO発言があるんですかね?
『亜美』
原作2巻 「・・・・・高須くんは、あたしが、本当のあたしを見せたら・・・・・・どうする?」
原作5巻 「あたしは、川嶋亜美は、高須くんと同じ地平の、同じ道の上の、少し先を歩いて行くよ」
次回亜美はどうするのかな~
『北村』
原作2巻 「俺のことは置いていけ……」
原作6巻 「あなたが!好きだぁぁぁぁぁ──────っっっ!」
『恋ヶ窪ゆり(独身30歳)』
略(マテ
原作7巻 「水星がね、逆行してたんです……」 ← 今回のタイトルはこれ
占星術ですれ違いを意味するようで、恋ヶ窪ゆり(独身30歳)には厳しい時期みたいですね^^;
総じて、今回のタイトルとしては、出演者がすれ違いを始めるって意味で使っているような感じがします。
(追記おわり)
次回、「もみの木の下で」です。次回でクリスマス編は終わりかな?どうなんでしょう。予告を見る限りもう1回引っ張りそうですがねぇ。
===============================
TB先
・http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-821.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2737.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/17-a546.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200901290000/
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1093.html
・http://koremosuki.blog39.fc2.com/blog-entry-269.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1803657
・http://takeshitsugumi.blog115.fc2.com/blog-entry-11.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3079.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-742.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/113326850.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10199549469.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51126471.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200901290000/
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-610.html
・http://ockeysan.blog56.fc2.com/blog-entry-26.html
・
スポンサーサイト
テーマ : とらドラ!
とらドラ! 第17話 『クリスマスに水星は逆行する』 (感想)
「ギガント混乱・・・!?」 赤い糸が彼方此方で絡まりあって、終盤に向けて訳が分か2009/01/29(木) 10:33:20 | アニメ-スキ日記
北村と会長の問題を終わり、今週から新展開。
2009/01/29(木) 11:45:31 | 日記・・・かも
とらドラ!の第17話を見ました。PSPとらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX【特典付き】(2009年4月30日発売)第17話 クリスマスに水星は逆行する亜美に言われた言葉を思い出したことで試合でミスをしてしまい、勝てるはずのチームに負けてしまった実乃梨。「な~にやっ...
2009/01/29(木) 11:56:53 | MAGI☆の日記
♪張り詰めた~ももの~震える腱よ~~
もののけ姫!?
最近様子がおかしいみのりん。。。
またハゲヅラかぶってるし;;
前からおか...
2009/01/29(木) 12:03:07 | 空色きゃんでぃ
とらドラ! 第17話「クリスマスに水星は逆行する」
クリスマス。パーティ。賑やかなムード。
けれどどうしてだろう?どこか暗い雰囲気が...
2009/01/29(木) 13:01:18 | Welcome to our adolescence.
やっぱすげぇかわいいなぁ・・・・・
奈々子ちゃん!!!
Amazon.co.jp ウィジェット
というわけで、物語のターニングポイントになりそうな...
2009/01/29(木) 23:45:21 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
冒頭の櫛枝実乃梨の失策。かなり、重症ですね。やはり、逢坂大河と竜児のことで、まだ悩んでいるのか。
2009/01/29(木) 23:57:08 | ゼロから
OPとEDが変わったヽ(゚Д゚;)ノ!!え~、前の方がどっちも良かったなぁ・・・ショボ━━(´・ω・`)━━ン何か、今までは5人組の恋模様だったのが、北村完全に外されてしまった感がする。EDなんて出てきやしないしさ~(-_-) ムッ私はあくまで、あの5人ってのが好きでした...
2009/01/30(金) 00:16:05 | チャレンジャー月海の華麗なる軌跡
新展開でOP&ED変更です。
クリスマスを前に良い子になるって大河。
北村の発案でクリスマスパーティをすることになり盛りあがるけど。
...
2009/01/30(金) 00:32:12 | SERA@らくblog 3.0
冬がやってきました。
第17話「クリスマスに水星は逆行する」の感想です。
2009/01/30(金) 00:33:25 | 日常と紙一重のせかい
新章突入と共に新OP&EDとなったとらドラ! OPラストで大河と竜児が微笑み(?)を交わすことで全員揃うってのも EDでは一人でケーキを作る竜児の元に女子3名がそれぞれ押し掛けるってのも どっちも先の展開を知ってるとニヤリできる仕立てかと。もしくはモヤモヤ? ...
2009/01/30(金) 01:23:00 | 風庫~カゼクラ~
祐作を生徒会長選挙に出馬させるべく、自ら悪の生徒会長候補として立候補した大河。その裏で、クラスメイト達にもけしかけて祐作を立候補させるべく根回ししていた。更には暴走した
大河の振り回したマイクにぶつかり怪我をしたゆりまでも、事情を聞いてポスターやビラ...
2009/01/30(金) 01:46:13 | アニメのストーリーと感想
第17話『クリスマスに水星は逆行する』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]ようやくOP、EDの歌が変わりました。
2009/01/30(金) 02:35:57 | ニコパクブログ7号館
第17話「クリスマスに水星は逆行する」竜児と買い物に出かけた大河は、大好きなクリスマスでにぎわう街の雰囲気に上機嫌。そのため、竜児から実乃梨との関係に進展がないと聞いて、二人の仲を取り持つと言うほど。そしてその機会はすぐに訪れる。クリスマスに生徒会主...
2009/01/30(金) 07:53:23 | 日々“是”精進!
第17話あらすじ
ソフトボールの試合中、実乃梨はミスをしてしまい、そのエラーのせいで勝てたはずの試合を落としてしまう……。一方、竜児...
2009/01/30(金) 17:28:33 | 全て遠き理想郷?なブログ
第17話「クリスマスに水星は逆行する」
脚本:横谷昌宏
絵コンテ・演出:鈴木洋平
作画監督:岩倉和憲、大塚舞
総作画監督:田中将賀
...
2009/01/30(金) 21:36:18 | おっきー大将のアニメ雑記
未分類 コメント(0) トラックバック(16)