2009年02月05日 (Thu) 13:06
とらドラ!:18話「もみの木の下で」
【とらドラ!:18話「もみの木の下で」】の感想です。
(修正:誤字と日本語の変なところを直しました、毎度すみません^^;)

【あらすじ】
クリスマスパーティーの準備に大河は紙ふぶきを運んでいる途中で転びます。紙ふぶきを拾う竜児。大河にぶつかりテスト用紙をぶちまけている恋ヶ窪ゆり(独身30歳)は、大河が大人しくしている事が不思議ですが、竜児がクリスマスなのでいい子にしていると説明します。テストの準備を心配する独身30歳。特に春田がちゃんと準備しているかを問いますが、北村の厳命で春田だけは試験勉強に専念することに。パーティーに独身を誘う竜児。それをプライドを理由に断る独身ですがパーティーの成功を楽しみにしています。OP開始。
部活途中の櫛枝は、紙ふぶきを運んでいる大河と竜児に会います。ぎくしゃくする櫛枝と竜児。櫛枝をパーティーに誘う竜児ですが櫛枝の返事はありません。櫛枝の様子がおかしいと話す2人。
体育館ではパーティーの準備が続けられています。2人を遅いと怒る亜美はオーナメントの準備をしています。亜美が持ち上げると崩れ落ちるオーナメント。それを見て亜美を莫迦にする大河ですが、亜美がいい子にしないのかと指摘すると「遺憾な事故だ」と言い直す大河。
体育倉庫の整理をしている北村ですが、能登が気を回して大河と北村を2人ペアにします。北村について行こうと木原麻耶を誘う香椎奈々子。結局倉庫に残る亜美と竜児の2人。亜美が大河と北村を盛り上げている事に注意する竜児は、当人以外が勝手に話を進めてしまう事に不満をもっている様子です。竜児の態度を見た亜美は竜児のことをちょっと感心し、娘を嫁に出す父親みたいだと言い出します。
大切にしてきた大河を、他の男に取られるのは面白くないのでは?と指摘する亜美。本妻である櫛枝、子供役である大河。それはとてもオママゴトのようで楽しげだと亜美は話しますが、竜児が父親役を続けるのは不自然だと指摘します。
全部ちゃらにして最初からやり直せばいいと言う亜美は、「あたしの事も1(最初)から入れてよ」と呟きます。
それがよく聞き取れなかった竜児は亜美が何を言ったか聞きますが、亜美は全て忘れろと怒り出し倉庫を出て行きます。みんな自分の事が分かってないと愚痴を言う亜美。一人取り残される竜児。
期末試験。やはり春田は試験の出来がいまいちの様子。しかし試験が終わるといきなり喜びだす春田。櫛枝をお昼御飯に誘う大河ですが、櫛枝は部活動があると断り、そそくさと逃げ出すようにその場を立ち去ります。大河は櫛枝を誘って2人を残し去る計画だったと竜児に打ち明けます。そんな大河を食事に誘う竜児ですが、大河は用事があり一旦自宅に帰ると言い出します。
そこへ摩耶と奈々子が現れ竜児を食事へ誘いますが、大河と用事があると摩耶の誘いを断り帰宅する竜児と大河。悔しがる摩耶。
大河の自宅では大量のクリスマスプレゼントが積み上げられていました。竜児がプレゼントの宛先を見ると大河の父親や母親の名前が書かれています。また父親とやり直すつもりと勘違いして怒り出す竜児ですが、大河は反論せずカートを取りに奥の部屋に行きます。
荷物を発送しながら大河はプレゼントの意味を説明します。それは自分がいい子でいることを、この世の誰かに認めて欲しかったからでした。大河は、その「誰か」がサンタクロースだと考えています。クリスマスが大好きと言う大河。クリスマスはみんな幸せそう、自分もその中に入って幸せになりたいと言います。
それから子供の頃に出会ったサンタ事を話す大河。サンタは大河にプレゼントをくれました。そして「いい子にしてたら、また会える」と約束します。大河は夢かもしれないと話しますが、それを今も信じてクリスマスにはいい子でいようとしています。そんな夢を信じて莫迦みたい?と竜児に問います。
否定する竜児。大河は最後に、それは誰にもすがっていることにはならない、だからいいよね?と言います。
体育館に運ばれるクリスマスツリー。ツリーは亜美が仕事先で貰い受けた物でした。恋ヶ窪ゆり(独身30歳)は準備の様子を見にきています。パーティーに誘う大河ですが、独身30歳はプライドがそれを許しません。一人ぶつぶつと語りだすゆり。自分にご褒美といって考えあぐねるゆりを放置して立ち去る大河。そして恋ヶ窪ゆり(独身30歳)は1つの結論にたどり着きます。「マンションを買おう」(これは新オープニングでも出てきますね^^;)。
ツリーの組み立てに入る準備委員のメンバー達。順調にツリーが組みあがっていきます。大河もツリーの組み立てに参加して嬉しそうです。そんな大河をみんなが見ています。どこかの誰かではなく、学校のみんなが、北村が、自分が。ちゃんと大河を見ていると喜んでいる竜児。明日になれば櫛枝もパーティーに現れ、すべてがうまく進むはず。そう竜児は考えます。
出来上がったツリーの最上部にガラス製の星飾りを取り付けて欲しいと大河は北村に頼みます。その星は、かつて大河の家へサンタクロースがきたとき、飾っていたツリーに取り付けてあった思い出のガラスの星飾りです。
そしてツリーのお披露目です。暗幕を引き、電源のチェックを終え、真っ暗な体育館で照明に照らし出されたツリーが美しく点灯します。湧き上がる歓声。
そのとき・・・・
割れる体育館の窓。
倒れていくクリスマスツリー。
放物線を描き、床に向かって落ちていく、大河の大切な星飾り。
・・・・・・それは床にぶつかり砕けて粉々になってしまいます。
ツリーを手配して喜んでいた亜美は、みんなに見てもらえる大河に安心していた竜児は、幸せなクリスマスが来ると信じていた大河は、ゆっくりと倒れていくツリーを、落ちていく星飾りを、ただ黙って見ているほかありませんでした。
「ごめんなさぁい、怪我ないっすか~?」
静寂の中に響く櫛枝の声。転がるソフトボール。顔色を変える櫛枝。
櫛枝は震える手で割れた星飾りを修理しています。仕方ないと声をかける大河。ただ謝るしかない櫛枝は自分の責任だと自分を責めます。出来るだけの事はしたいと言う櫛枝に竜児も手伝うように促す大河ですが、「それだけは止めて」と申し出を拒否します。理由のわからない大河ですがその場を竜児に預けて黙って別なところへ移動します。
残った竜児に、一人にしてくれとお願いする櫛枝。黙って手伝いを始める竜児。責任は一人で取りたい、手伝って欲しくないと言う櫛枝ですが、竜児は時間がない、自分のためにやるんだから櫛枝は関係ない、と言い出します。竜児の優しさに泣き出してしまう櫛枝。櫛枝はただ竜児の名前を、「高須くん」と呼び続けます。
だんだんと元の形を取り戻していく星飾り。竜児は壊れてもまた直せばいいといいますが、櫛枝は一度壊れたものは元には戻らないといいます。櫛枝は「直るかどうか、私にはわからない」と絶望しますが、竜児は「直る!」と断言します。
「大丈夫、直るんだ。何度でも・・・・」
修理が終わったツリーを後に、最敬礼し、「すみませんでした」とお詫びを言うソフトボール部の部員と櫛枝。大河はそんな櫛枝を抱きしめ、お礼をいいます。「前よりかわいいよ」。大河は櫛枝を慰めます。
体育館を去る櫛枝に、明日のパーティーには必ずくるようにと言う竜児。それを断り去る櫛枝。待っていると叫ぶ竜児。
【感想】
クリスマス回の2回目。次回がクリスマス編の最終回ですね。
思ったより時間をかけてクリスマス編をやりました。ストーリーだけみると、大きなイベントもなくつまらない回になっているかもしれませんが、前回の水星逆行の予告通り、全員の気持ちがどんどんすれ違っていきます。
大河がクリスマスにいい子にしている理由は、今回ほぼ説明がつきました。次回、大河はいい子にしていると必ず報われると信じて奔走します。そしてあることに気がつき、とんでもない結論に至るのですが、これは必見。個人的にはシリーズ中最大のイベントだと思っていますし、とても好きなシーンです。もっとも大河にとっては大変不幸な事件ですが・・・・
竜児は結構がんばっているんですが、不幸です。次回はさらに輪をかけて悲劇が訪れます。本人曰く「魔界転生」だそうですが・・・・どうなるのかな?実はこの物語はクリスマス編だけでは終わりません。その後お話まで尾を引くのですが、それはこれからのお話。
今回注目だったのが亜美ですね。今まで大人の態度で、すべてをわかったつもりで、周りの人をうまくコントロールできた、できていたはずの亜美ですが、次回から少し様子が変わってきます。たぶん次回はステージ衣装でデュエット姿とかも出るはずなので、今のところは楽しみに待ちましょう。
さて、北村回から不幸の中心にいる櫛枝は、更に泥沼と化しました。
今回の体育館のシーンはうまかったですね。改めて見直しても「はっ」とさせられます。櫛枝の心の痛みが画面からにじみ出て、こちらまで伝わってくるようです。とてもうまい演出だと思いました。全体のテンポの悪さを帳消しにする出来栄えです。
次回、「聖夜祭」。さて、神回となるやいなや。
===============================
TB先
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-760.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2766.html
・http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-940.html
・http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-299.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-535.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-346.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3104.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=606
・http://soranonikki1122333.blog79.fc2.com/blog-entry-54.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10203195475.html
・http://koremosuki.blog39.fc2.com/blog-entry-276.html
・http://ockeysan.blog56.fc2.com/blog-entry-32.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-750.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-201.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200902050000/
・http://princessnote.blog39.fc2.com/blog-entry-1267.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1111.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-616.html
・http://takeshitsugumi.blog115.fc2.com/blog-entry-28.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51129409.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-563.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200902050000/
・http://12091015.blog70.fc2.com/blog-entry-474.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1038.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1805676
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1804.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51192759.html
・http://dengekijap2.blog102.fc2.com/blog-entry-1409.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/18-b2df.html
・
スポンサーサイト
テーマ : とらドラ!
こんばんは。TBありがとうございました。
櫛枝はホント北村回から泥沼ですね;;
次回聖夜祭ということですが彼女は訪れる」のでしょうか?
次回も楽しみです♪
ばんわ~
コメントありがとうございます m(_ _)m
> 櫛枝はホント北村回から泥沼ですね;;
ですね~^^;;
しかし、みのりんは次回がターニングポイントです。
ちゃんと復活していつものみのりんに戻って最終回を迎えるはず^^
これから物語の終わりに向け、大河・竜児・亜美・櫛枝のそれぞれの気持ちが交錯してお話が進みます。今よりもっともっとお話は混乱していくはずです^^;
みのりんは、ちゃんとよく考えて、ある答えにたどり着きます。
これからのお話は、まだまだ山あり谷ありですが、一歩ずつ進んでいくので大丈夫ですよ^^
> 次回聖夜祭ということですが彼女は訪れる」のでしょうか?
みのりんは、既にある答えにたどり着いているのですが、次回それを再確認するある重要な(それもショッキングな)場面に出くわします。
その後の展開は、櫛枝目線で物語を見るか、竜児目線で物語を見るかで、180度お話が違って見えるはずです。アニメではわかりやすく演出されていると期待していますが、それは次回のお楽しみ^^;
個人的には、櫛枝目線で物語を見ないと見誤ると思っています。なんとなくですが竜児目線はミスリードがあるような気がします^^;
(とゆうのは、クリスマスの次のエピソードが竜児目線で物語が進行するはずだからです)
最初は素直にお話を見た後で、もう一度みのりんの気持ちになって見直すと新たな発見があるかもしれないですね。
クリスマスパーティーの準備をする面々。
亜美の提供もあり、すごいツリーになりそうな予感がしましたが…。
2009/02/05(木) 23:04:48 | 日記・・・かも
クリパの準備も進み、ツリーの点灯に盛り上がるみなさん。
そんな折に起きた不運なアクシデント。
2009/02/05(木) 23:11:47 | 在宅アニメ評論家
[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第18話 もみの木の下でさてクリスマス編も中盤に差し掛かってきましたね大河がクリスマスに拘る理由も見えてきました実乃梨はなにやら竜...
2009/02/05(木) 23:15:10 | まぐ風呂
すみれとの大乱闘を引き起こした責任を取り、2週間の停学処分を言い渡された大河。その間
「罪悪感」という亜美の意味深な言葉が、実乃梨の行動に影を落としていた。ソフトボールの試合では、後1アウトで勝利の場面で、ピッチャーゴロを投げ損ない逆転負け。竜児とも...
2009/02/05(木) 23:15:43 | アニメのストーリーと感想
アニメ とらドラ! の感想。原作未読。
第18話 もみの木の下で
クリスマスパーティーの準備中、竜児と大河は体育館の前で偶然実乃梨に...
2009/02/05(木) 23:18:21 | soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~
注)筆者は2時間で二升日本酒を空けているいることに注意して
ごらんください。
Amazon.co.jp ウィジェット
今、ここにチェス版があります。
...
2009/02/05(木) 23:18:46 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
直るんだ。何度でも――。
いつも一人だった大河は、誰もが幸せなクリスマスに憧れ。
自分もその中でいたいって思った…。
クリスマスパー...
2009/02/05(木) 23:19:03 | SERA@らくblog 3.0
岡田麿里つながりで、true tears見返したくなってきた。
第18話 「もみの木の下で」
脚本:横谷昌宏
絵コンテ:大畑清隆
演出:高島大輔
...
2009/02/05(木) 23:21:01 | おっきー大将のアニメ雑記
アバンからゆりちゃん先生の太ももに釘付け(;´Д`)
とりあえず、ゆりちゃん先生にイヴの予定はなく春田の成績が著しく悪いことがわかり...
2009/02/05(木) 23:32:18 | リリカルマジカルS
とらドラ!の第18話を見ました。とらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX第18話 もみの木の下で生徒会とイベント好きな2年C組が中心となり、クリスマスパーティーの準備を始めるが、普段なら率先して参加する実乃梨の姿はなく、竜児と大河を心配させる。「やっぱり最近...
2009/02/05(木) 23:35:58 | MAGI☆の日記
今回は普通に終わりそうだったのに…(´・ω・)
とらドラ! 第18話 「もみの木の下で」
実乃梨は相変わらず竜児を避けているようです。
...
2009/02/05(木) 23:36:02 | Little Colors
孤独な少女たち
2009/02/05(木) 23:55:06 | ソウロニールの別荘
クリスマスってなんだ?とらドラ! Scene(8)(初回限定版)早速感想。クリスマスだよ!ってことでまことに遺憾な大河がいい子で大ハッスル。なんかあそこまで素直でかわいいと別の何かの感情が芽生えてしまいそう。アーミンのスンバらしいコネですさまじいクリスマスツ...
2009/02/06(金) 00:09:31 | 物書きチャリダー日記
とらドラ! Scene2(初回限定版) [DVD](2009/02/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る
がんばれば、きっと報われる―
2009/02/06(金) 00:11:17 | wendyの旅路
第18話あらすじ
クリスマスパーティーの準備中、竜児と大河は体育館の前で偶然実乃梨に出会った。この時、実乃梨の様子がどこかおかしいと...
2009/02/06(金) 01:10:11 | 全て遠き理想郷?なブログ
今回は、ヒロイン3人それぞれが切ない想いを抱えているのが解って、見てるこっちまで辛くなりました(ノω・、) ウゥ・・・クリスマスに対する大河の想いと孤独感、竜児に大河よりも早く出会いたかったあーみん、竜児に対する想いと大河に対する想いに板ばさみ状態のみのり...
2009/02/06(金) 02:28:24 | チャレンジャー月海の華麗なる軌跡
第18話『もみの木の下で』とらドラ! Scene2(初回限定版) [DVD]今回は・・・ちょっと真面目な話。
2009/02/06(金) 02:40:33 | ニコパクブログ7号館
高須と櫛枝のすれ違いは続くといった話。
櫛枝はまた打球が祭りのツリーの飾りを壊すという不運も重なり・・・。
この不運なイベントを起こ...
2009/02/06(金) 03:23:43 | 失われた何か
とらドラ! 第18話「もみの木の下で」
非常に重い展開に。。。
あれ?クリスマスってこんな暗いイベントだっけ?と思ってしまうほどに。
...
2009/02/06(金) 03:56:26 | Welcome to our adolescence.
第18話「もみの木の下で」最近、あまり元気がない実乃梨。部長を務めるソフトボール部の試合で負けて以来、ずっと落ち込んでいるらしい。生徒会とイベント好きな2年C組が中心となり、クリスマスパーティーの準備を進めるが、普段なら率先して参加する実乃梨の姿はな...
2009/02/06(金) 07:29:08 | 日々“是”精進!
■とらドラ!/とらドラ!トラコミュ
『春田くんとか春田くんとか春田くんがねぇ~~・・・』
春田ネック(ノ∀`)
ゆりちゃん先生に3回...
2009/02/06(金) 08:47:43 | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
ヒロインズの三者三様に、現実と正面から向き合うのことを避けているようです。とらドラ! 第18話 「もみの木の下で」 の感想です。 大河...
2009/02/06(金) 09:36:31 | メルクマール
第18話 「もみの木の下で」
あらすじ
クリスマスパーティーの準備中、竜児と大河は体育館の前で偶然実乃梨に出会った。この時、実乃梨の様...
2009/02/06(金) 11:45:38 | プチクリ
とらドラ! Scene1(初回限定版)(2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る真っ暗な倉庫で何も起こらないって…( ̄ロ ̄lll)
2009/02/06(金) 20:27:27 | 明善的な見方
恋ヶ窪ゆり先生、それは悲しすぎです。嘘でも良いから、イブに予\\定が入っていると言って!
2009/02/06(金) 23:23:25 | ゼロから
とらドラ!
第18話 『もみの木の下で』 感想
高須。お前ってやつは・・・
-キャスト-
高須 竜児:間島淳司
逢坂 ...
2009/02/07(土) 02:28:20 | 荒野の出来事
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る
クリスマスパーティーが近づき、その準備に忙しい日々を送る竜児と大河。竜児はこのクリスマスパーティに、何とか実乃梨を誘うが、断られてしまう。そして・・・。
2009/02/07(土) 13:06:09 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
博士「♪好きとか、嫌いとか~」助手「使い回すなwww」...
2009/02/07(土) 16:11:38 | 電撃JAP
「私の事も一から入れてよ」 亜美が思い切って本音をしゃべっているのに・・・・・w
2009/02/08(日) 05:30:52 | アニメ-スキ日記
未分類 コメント(2) トラックバック(29)