fc2ブログ
 

ネトゲとアニメな日々

ネトゲとアニメの徒然日記です (アニメのあらすじ、内容についてのネタバレがあります、ご注意ください)

 
2009年03月12日 (Thu) 07:16

とらドラ!:23話「進むべき道」

【とらドラ!:23話「進むべき道」】の感想です。

Copyright (C) 竹宮ゆゆこ / アスキー・メディアワークス / 「とらドラ!」製作委員会
Copyright (C) King Record Co., Ltd.
当サイトについてのご注意

(修正:日本語、誤字を修正しました、またしてもスミマセン^^;)

第23話です。バレンタイン回後編です。やはり変則3話構成でした^^;

第23話

【あらすじ】
お昼休みの教室、元気そうな大河は麻耶と木原にじゃれています。北村は大河が戻ってきた事を喜んでいますが食事中の竜児は浮かない表情です。
教室に現れた恋ヶ窪ゆり(独身30歳)は、ヤング(死語)がバレンタインに浮かれていることに敏感に反応しています。学校は勉強する場所だと正論を述べる春田に驚くクラスメイト。正気に戻った独身30歳は竜児と大河を面談室に呼び出します。

面談室で進路の確認をする独身30歳。竜児は就職についてやす子との話し合いが終わってないと告げます。大河は家がお金持ちなので将来の心配は無いと言い切っています。ため息をつく独身は調査票を書き終えたら職員室へ来るようにいい残し面談室を後にします。

大河は調査票で紙飛行機を作り外に向けて飛ばしています。それを見ながら注意する竜児。大河は今の自分は認められない、今の自分を否定しているのに将来の事などわからないと話します。今やりたい事を考える大河。突然「普通の恋がしたい」と言い出し竜児は驚きます。

大河は、普通の家庭に生まれて、普通にいい子に育って、普通に出会って、普通に恋がしたいと説明します。今が普通じゃないと言い出す大河に、何が普通かを問う竜児。すると大河は怒って相談室から出て行ってしまいます。

調査票に就職と書き込み職員室へ訪れる竜児はそこで亜美と出会います。亜美は学年主任の依頼を一方的に断り職員室から出て行きます。亜美を追いかけるよう教師に言われ下駄箱で亜美に追いつく竜児は、亜美の靴の片方を奪い校庭に向かって放り投げてしまいます。

靴を投げた事を詫び亜美が職員室へ呼び出された理由を聞く竜児。亜美は来年の学校パンフレットのモデル依頼があったことを打ち明けます。モデルであれば亜美の本職です。何故断るのかわからない竜児は亜美の靴を人質にして問い詰めます。亜美は来年いないかもしれないのに来年のパンフレットのモデルは引き受けられないと説明を始めました。驚く竜児。

元々はストーカー騒ぎから身を隠すための転校でした。亜美はストーカー問題が解決した1学期には元の学校に戻るつもりでしたが、学校の仲間もでき、楽しい学校生活を送れた事で転校を引き伸ばしていました。傷ついた大河の姿を見たと告白する亜美。亜美は大河を救うために同じ学校にい続けたと話します。でも、もしかすると、自分(亜美)がいなければ今とは違う大河の望む未来になったのではないかと話しかけ、黙って竜児から靴を奪ってその場を去ります。追いかけようとした竜児に、やす子が倒れた事を伝える大河からの電話。

急ぎ自宅へ戻り、疲れで倒れたやす子を看病する竜児。連絡を入れた大河はいんこちゃんと遊んでいます。気が動転したまま外へ出かける竜児を大河は上着を持って追いかけます。帰れと大河を追い返す竜児。様子がおかしい竜児を心配して帰らないと腕を掴む大河。やす子が自分(竜児)のために無理をして倒れた事に責任を感じ、我を失った竜児は道路に飛び出してしまい車に轢かれそうになります。そんな竜児の手を握り行く手を阻む大河は、「大丈夫」と竜児を元気付けます。その言葉にやす子を思い出し自分を取り戻す竜児。

やす子がバレンタインにアルバイトする予定だった仕事を断る竜児ですが、店長は代わりの人間がいないため困っています。やす子の代わりにアルバイトをすると言い出す大河。釣られて手伝うと申し出る竜児。竜児はやす子にアルバイトは無くなったと嘘を言い、黙ってアルバイトを始めてしまいます。

翌日アルバイトをしている大河と竜児。最初に現れたのは春田とその彼女である濱田瀬奈。次に現れた能登は麻耶が現れたかどうかを確認しています。大河に恋心を指摘され能登は慌ててその場を去ります。チョコレートが売れない惨状を睨んでいる店長。大河は客引きのために亜美を呼び出します。大河ひとりだと思った亜美は、一緒にいる竜児を見て帰ろうとします。それを引き止めさくらを強要する大河。結局亜美はチョコレートの売り上げに貢献しその場を去ろうとします。

竜児は亜美を呼び止めて昨日の続きを話します。みんなから亜美は好かれていると説明する竜児ですが、亜美はわかってないと呟き大河の元に戻るように促します。竜児を見ながら亜美はみんなではなく、竜児だけに思われたかった自分の気持ちを口にしますが、それをわかっていなかった自分がいたことにも後悔しています。

大河はアルバイトを終え自分用のチョコレートを4つ買って帰ります。竜児に向けてチョコをもらってくれないのか?と聞く大河に、お願いされて受け取らないような人でなしではないと答える竜児。みんな幸せになればいいと願う大河。

仕事に行くやす子。手作りのチョコレートを作る大河。

翌日、大河は教室へ竜児、櫛枝、亜美、北村を呼び出します。大河はお礼にチョコレートを渡したいと話します。亜美はバイトの手伝い、櫛枝は修学旅行のお礼、竜児はやす子と一緒にと大河からみんなへチョコレートが渡され、そして北村へは修学旅行で遭難したときに助けてもらったお礼を述べます。話の顛末を聞きながら顔色を変え竜児の顔を凝視する櫛枝。

櫛枝は大河を救ったのが竜児だと知っています。そうして欲しいと願い、自分から竜児にその役目を託したのは櫛枝本人です。大河の説明から、大河を助けたのは北村にすりかわってしまっていて、竜児が大河を救ったときに聞いたはずであろうその言葉が、竜児の態度を、大河の気持ちを閉ざしている原因だとわかり、鬼の形相で竜児に対して「うそつき」と罵ります。

大河の腕をつかみ、遭難したときに話した事を問い詰める櫛枝。泣きながら逃げ出す大河。教室の前後の入り口をふさぎ大河の退路を断つ北村と亜美。北村は竜児に問います。大河をこのまま逃がしていいか?答えに困る竜児は何もいえません。

大河を掴み本心を話すように説得する櫛枝。大河は櫛枝のためと言い訳をしますが、その言葉を聴いて櫛枝は怒り出します。自分の幸せは自分で掴む、と。

櫛枝自身から否定され言葉を失った大河は櫛枝の腕を払い逃げ出します。北村は「俺たちのできることをここまで」と亜美と共に、大河のために出口を明け渡します。逃げ出す大河。裏切ったと怒る櫛枝。亜美は「追いかける気がある人が、追いかけなくっちゃ」と竜児を見て言います。

櫛枝は大河を追うと宣言します。「君はどうする?」と竜児に問う櫛枝。竜児は、大河が隠そうとしている本心を追いかけて聞く事が正しいのか悩みます。ED開始で次回につづきます。


【感想】
思った以上に詰め込みましたね~
最後のシーンはてっきり次回にまわすのかと思いました。逆に亜美がいたので安心していた公園のシーンは校庭に変更し、短縮して一部カット。うーん・・・このバランスはどうなんだろ?なんか亜美ってあまり優遇されてないよなぁ。まぁ次回も活躍するみたいだし、仕方ないとしましょう^^;

物語はバレンタイン編の中盤です。このあとOPでもある櫛枝の爆走シーンへと繋がります。今回はいろいろ見所満載なんですが、やはり最後に櫛枝が全てを知ってからの展開が光ってますね。ストーリー的にはちょっと説明不足なんですが、それを力押しでもっていったアニメ版は高評価に値すると思っています。

個人的には(亜美派なこともあって)、公園のシーンが無くなったのは残念ではあるのですが、亜美についてのちゃんとした説明ができていたのは良かったです。たぶん最終回でもこれまでのおさらいがあると思うのですが、亜美は基本的に人を助けたいのです。それが素直にできないので大人ぶった態度になってしまうのですね。自分を救ってくれた竜児と大河には大変感謝しているし、2人のためになるのであれば、ちょっとくらいだったら手助けしてあげたいと考えています。これは、今回本人の口からもちゃんと話していますし、例えばチョコレートの手伝いで呼び出されれば、大河の手伝いにも出向いています。

物語の最後で櫛枝が大河に詰め寄るシーンでは、北村と共に大河の逃げ道をふさいでいます。このあたりの北村・亜美の阿吽の呼吸はなかなかできるものではないですが、どちらも大河のためだと思って行動しているのは間違いありません。逆にいえばちゃんと理解して行動していると考えてもいいと思います。

もっとも亜美が竜児に対して恋心がなかったといえば、それは嘘なんですが、亜美はずいぶん前に自分の気持ちにはケジメがついているし、クリスマスや修学旅行でなにかと不機嫌なのは、はやく大河と竜児でくっつかないからですね。特にその苛立ちは竜児に向けられたものです。

物語は、最初の進路調査の経緯。亜美の本心の告白。やす子のダウンによるバレンタインのアルバイトの代打。最後の櫛枝の問い詰め。といった感じに進みます。ほぼ全部のシーンが次回に続く伏線にもなっています。今回詰め込んだのはこのあたりの回収を次回から最終回にかけてやるのだと思いますが、実は大きな事件があと3つ残っています。

(*´Д`*) アニメスタッフ大丈夫か?

まぁここまでくれば、次回罪悪感の回収もやるし、進路調査のこともネタばれがあるはずだし、大きく物語りがぶれることは無いと思いますが、原作未読の方は「あっと驚く超展開」が待っているはずなので、楽しみに待っていて欲しいと思います。私は原作既読なので、このあとの話をどう映像化するかを楽しみにしていきたいと思います。

さて人物描画。

竜児は今回やす子のことで大変取り乱します。これは母子2人でこれまで生活してきたので仕方ないですし、竜児が進路調査の相談をちゃんとやす子とできていない事にも関係しています。なんか考えなしに流されている感じですが・・・・・まさに今はそうだなw
でも最終回までには1つの答えにたどり着くはずなんです。それまでは竜児は更に苦しみます。竜児には悪いですが、そのあたりがどう描かれていくのかは楽しみですね。

大河はクリスマス以来ひた隠しにしてきた竜児への思いが明かされてしまいます。今回はまだ大河自身からの告白は無いんですが、全員わかって行動しているので、もうわかっているも同然ですね。
これは次回にもちゃんとするはず^^;

ところで大河が修学旅行で怪我をしてしばらく学校へ登校してきていませんでした。このあたりも大きな事件が潜んでいます。そうやって見ると前回竜児の家から自宅に戻ったのも、実は伏線だったわけです。これには気が付きませんでした。さりげない行動や場面にもいろいろな意味が込められています。もうちょっと気を付けてみたいですね^^;

櫛枝は今回の最後で、雪山での出来事の顛末を知る事になりました。但し修学旅行編では原作にあってアニメにない櫛枝にとって大変重要なシーンがあります。アニメ版でカットされた内容は前回自動販売機のシーンでべつな視点から追加説明が加えられているのですが、ちゃんと描かれていません。次回大変有名なシーンと共に櫛枝の気持ちが語られます。とはいえわかりにくいですね。やはり修学旅行のシーンのカットが痛い。ちょっと残念でした。

亜美については冒頭で記述済みですが、願わくばもうちょっと出番は増やして欲しかったです。今回描かれなかったのは仕方ないですが次回はちゃんとやってほしいですね。

北村は思った以上に状況の理解はできていた・・・・とゆうか、こいつは第二話からずっと同じなんでしょうね。

ところで微妙なエピソードを残した春田と能登。春田は完全に小説既読組へのサービスカット。能登はフラグ立てって感じでしょうか。


次回、「告白」です。キ○シーン キターーーーーーーw (*´Д`*)

(最終回)25話「とらドラ!」

【言及】
http://kpx.air-nifty.com/blog/2009/03/post-147e.html ( http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/209919/44327126 )
http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1817048 ( http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1817048 )
http://enkaigakari.seesaa.net/article/115548279.html ( http://blog.seesaa.jp/tb/115548279 )
スポンサーサイト



テーマ : とらドラ!












 



管理者宛の投稿

とらドラ! #23 進むべき道

結末へ向けて怒濤の展開。 お礼の手作りチョコレートがトリガーになるとは…。
2009/03/12(木) 07:53:35 | 在宅アニメ評論家

とらドラ! 第23話 「進むべき道」

「学校は勉強する所じゃん」 なっ!?春田が普通のこと言ってる(^^; これは何かあったと思ったけど、まさかあんなことになってようと...
2009/03/12(木) 07:59:29 | リリカルマジカルS

とらドラ!第23話「進むべき道」

崩れ去るいつも とらドラ!第23話「進むべき道」の感想です。
2009/03/12(木) 08:13:46 | 日常と紙一重のせかい

「とらドラ!」第23話

 第23話「進むべき道」バレンタインが間近に迫ったある日、竜児と大河は、担任のゆりに呼び出され、改めて進路先を聞かれていた。そこで家庭の事情を話し、就職を希望していることを伝える竜児と、やりたいことが見つからず進学する気がないという大河。それを聞いたゆ...
2009/03/12(木) 09:07:29 | 日々“是”精進!

とらドラ! 第23話「進むべき道」

まさか春田に春が(笑) まともなこと言うようになったと思ったら…。 いつのまにか年上なGFが(^^; アニメに出るとは思わなかったで...
2009/03/12(木) 09:27:09 | SERA@らくblog 3.0

とらドラ! 第23話「進むべき道」

とらドラ! 第23話「進むべき道」
2009/03/12(木) 10:13:14 | YouTube ドラマ・アニメ無料動画広場

とらドラ!第23話『進むべき道』の感想レビュー

大河の本心を竜児が知ってしまったことが、思いがけず明らかに!それぞれの必死な様子に、思わず胸が熱くなってしまうお話です。 特に、原作を読んでいる方なら、『そこか!そこで終わるのか!?ヾ(≧∇≦*)ゝ』と思ってしまうかも。 お昼休み、無事に学校へ戻って来た大...
2009/03/12(木) 11:40:47 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

とらドラ! 第23話「進むべき道」

みのりん~(´;ω;`) 今回も切ない話で・・・そして急展開でした。 閉塞した状況を崩すのは。。。 みのりんも亜美ちゃんも察しが良す...
2009/03/12(木) 15:46:20 | 空色きゃんでぃ

とらドラ! 第23話「進むべき道」

今回はバレンタインの話。 良い回だと思われていましたが、最後に急展開が待ち受けていましたよ。
2009/03/12(木) 22:31:46 | 日記・・・かも

とらドラ! 23話「進むべき道」

大河が戻ってきた。早速はしゃいでます(笑)ゆり先生はバレンタインを僻んでます(^^; 麻耶が忘れてたと言うと男子の胸倉を掴むゆり先生...
2009/03/12(木) 22:50:37 | 新しい世界へ・・・

とらドラ! 第23話 「進むべき道」 (アニメ感想)

アニメ とらドラ! 第23話 「進むべき道」 驚きはやっぱり春田かなwww それは続きのお楽しみ(*≧▽≦)ノ 進路に大河に自分が進むべ...
2009/03/12(木) 22:55:05 | アニメ・コミックだーいすき♪

とらドラ! 第23話 「進むべき道」 感想

とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD](2009/03/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る 普通の恋とはほど遠く―
2009/03/12(木) 22:59:37 | wendyの旅路

とらドラ! 第23話 

第23話「進むべき道」 春田・・・なぜ!? 人生いろいろですね。
2009/03/12(木) 23:02:12 | プチクリ

とらドラ!

 第23話 「進むべき道」  だ、だめだぁぁぁ~久しぶりに、大河の態度に納得がいかない感じ再燃です! 進路調査表を金持ちだから必要な...
2009/03/12(木) 23:38:54 | まるとんとんの部屋

とらドラ! 第23話「進むべき道」

命短し、恋せよ乙女。...
2009/03/12(木) 23:48:19 | とーきんぐ・しょっぷ

(アニメ感想) とらドラ! 第23話 「進むべき道」

とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る 大河が学校に戻ってきて安心する竜児。しかし、今度は仕事を増やした母・泰子が高熱で倒れてしまう。自分のせいだと落ち込む竜児を涙ながらに慰める大河。そしてバレンタイン当日、大河は北村達にチョコをプレゼント...
2009/03/13(金) 00:12:51 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

とらドラ!第23話「進むべき道」感想

終わりは近い・・・とらドラ!2初回限定版早速感想。バレンタイン。みのりん大爆発と。そしてちょっとさめてしまった自分がいたり。ここ数話を見ていると、どうも関係やらなにやらがこじれすぎていて、どうするんだこれ・・・?なんて思ってみたいたらこれです。いきなり...
2009/03/13(金) 00:37:19 | 物書きチャリダー日記

とらドラ!第23話「進むべき道」

 修学旅行で事故見舞われた大河を救った竜児。背負って崖を登る時、思わず聞いてしまった大河の本当の気持ちを知り動揺を隠せなくなった。祐作には理由を言わずに助けたのが、自分ではないと言って欲しいと頼んだ。大河が本当の事知ってしまった場合、動揺させないように...
2009/03/13(金) 00:37:36 | アニメのストーリーと感想

とらドラ! 第23話『進むべき道』

原作最終巻読みました。今のウツモードに嫌気がさしてる方も 最後まで見ていただけたならきっと 「上手く行かないことだらけでも頑張ってみよう」と思えるのではないかと。 ま、今回のラストで鬱々な停滞モードが動き出したわけですけども。 涙腺がジンワリ緩んでしまっ
2009/03/13(金) 00:48:32 | 風庫~カゼクラ~

とらドラ! 第23話 「進むべき道」 感想

とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る久々の感想。とらドラも残すところあと2話となってしまいましたね。つい最近始まったかと思ったらもう終わりか。なんだか寂しくなるなぁ。今回はいきなり終盤の話から。Bパート終盤で最後に向けてやっと舞台が整ったとい...
2009/03/13(金) 01:04:34 | 新・天の光はすべて星

とらドラ! 第23話

第23話『進むべき道』とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]今回は・・・バレンタインですか。
2009/03/13(金) 02:01:29 | ニコパクブログ7号館

とらドラ! 第23話「進むべき道」

第23話あらすじ バレンタイン間近のある日、まだ進路希望を答えていなかった竜児と大河は担任の恋ヶ窪に呼び出され、改めて進路希望を聞か...
2009/03/13(金) 02:59:41 | 全て遠き理想郷?なブログ

とらドラ! 第23話 「進むべき道」

「私はドジ。今回の件で今度こそ本当に思い知った。でも、ドジなりに真剣ではあるのよ
2009/03/14(土) 00:20:07 | 気ままに日日の糧

とらドラ! 第23話 「進むべき道」

遂に川嶋亜美、櫛枝実乃梨、川嶋亜美、北村祐作の援護で逢坂大河の気持ちを無視できなくなった竜児。
2009/03/14(土) 00:53:38 | ゼロから

とらドラ! 第23話 「進むべき道」 感想

今回はいいところで終わりましたね。 大河ルートで確定しました、竜児は うまく大河をつかまえることが 出来るでしょうか?いや、逆に大河が・・かな? 神回でした、原作でも とても好きなシーンです。 このペースでいくと原作10巻はDVDで補完になるのだろうか? 雪山
2009/03/14(土) 05:39:48 | サラリーマン オタク日記

とらドラ! 第23話 『進むべき道』 (感想)

クライマックスに向けて緊迫した展開でしたが「何か実乃梨がウザい!」 大河に「たっ
2009/03/15(日) 02:21:25 | アニメ-スキ日記
プロフィール

Glayzzz

Author:Glayzzz
旧「FF11とアニメな日々」です。
(すでに引退の身ですので、タイトル変更しました)

カウンター

SINCE 2008/12/29

ブログパーツ

PIAPRO合同企画へ

カテゴリ