fc2ブログ
 

ネトゲとアニメな日々

ネトゲとアニメの徒然日記です (アニメのあらすじ、内容についてのネタバレがあります、ご注意ください)

 
2010年06月19日 (Sat) 14:42

けいおん!! :11話「暑い!」

【けいおん!! :11話「暑い!」】の感想です。

Copyright (C) 1995-2010, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved. / かきふらい・芳文社/桜高軽音部
当サイトについてのご注意

第11話です。

第11話
Copyright (C) かきふらい・芳文社/桜高軽音部

【あらすじ(公式より)】
真夏の暑い日にバンド練習をする軽音部だが、うだるような暑さに練習もままならない様子。
涼しく過ごす為に色々なことを試す軽音部は、最終的に顧問のさわ子先生に相談する。

【感想】
さてクーラ回です。クーラー関連は原作通りですが、それ以外はオリジナル展開です。

毎度のことですがgdgdと話が進みます。これはけいおん!!のいいところでもあり欠点でもあるので仕方ない。個人的には細かい描写で微妙に気になる事もあったので、イマイチ感がありました。例えば氷いっぱいのバケツに足を突っ込んで涼んでいるシーン。やってみればわかりますが、あれは10分耐えられません^^;
さわちゃんには冷たいデザートを出すのに軽音部のみんなには何故か準備しない紬とか、クーラーがダメなのを知っていながらクーラー設置に前向きな唯とか、そもそも3年も一緒に部活してきて、初めての猛暑みたいな描写なのも気になります。

原作は、暑い→さわちゃんだけ職員室でクーラーずるい→生徒会に相談→律のサボりが原因でクーラーがつかなかった→喜んでクーラーを設置してもらったものの唯だダメだったってオチです。アニメオリジナル展開でもいいんですが、憂が途中で「おねえちゃん、クーラーがダメなんですよ」的な発言があったりとか、梓がそれを聞いてて大丈夫かなぁ?と思ってたとか、そういったシーンが欲しかったですね^^;

しかしそれにしても紬の自宅が気になります。B型H系ではカリオストロ的な自宅が出てきたりしましたが、どっちかといえば、「これが私のご主人様」「花右京メイド隊」「乃木坂春香の秘密」的な自宅を想像してしまいます。どうなんだろう?そういえば執事がいたので、どっちかといえば「ハヤテのごとく!」のほうか?w

巷では唯&紬のスク水姿に萌え萌えキュンっぽいですが、どうなんだ?w普通にやらないと思うけど・・・
どちらかといえば女子高は、もっと別な方向でラフな話を良く聞きますけどね^^;

全体的に小技に厳しい京都アニメーションらしからぬ作品でした。まぁ、けいおんだしいいのかw

さて次回「夏フェス!」です。オリジナルっぽい話ですが、1期14話との関係はあるのかしら?

スポンサーサイト



テーマ : けいおん!!












 



管理者宛の投稿

(アニメ感想) けいおん!! 第11話 「暑い!」

けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 祝!脱皮!!トンちゃんおめでとう!!!・・・こうして、一皮剥けるごとに大人になっていくのですね。 *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪
2010/06/22(火) 15:03:42 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
プロフィール

Glayzzz

Author:Glayzzz
旧「FF11とアニメな日々」です。
(すでに引退の身ですので、タイトル変更しました)

カウンター

SINCE 2008/12/29

ブログパーツ

PIAPRO合同企画へ

カテゴリ