fc2ブログ
 

ネトゲとアニメな日々

ネトゲとアニメの徒然日記です (アニメのあらすじ、内容についてのネタバレがあります、ご注意ください)

 

【けいおん!! :12話「夏フェス!」】の感想です。

Copyright (C) 1995-2010, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved. / かきふらい・芳文社/桜高軽音部
当サイトについてのご注意

第12話です。

第12話
Copyright (C) かきふらい・芳文社/桜高軽音部

【あらすじ(公式より)】
夏休みに入った桜が丘高校。3年生にとって最後の夏休みだが、合宿をしたいと唯が提案する。
最初は乗り気ではなかった澪だが、夏フェスと聞いてみんなで合宿に行くことを決意する。

【感想】
夏だ!祭りだ!夏合宿だ!? って事でフジロック回です。オリジナルエピソードですね。

前回くらいから疑問に感じていたんだけど、なんで3年になってもバンド活動が継続してるんだろう?軽音部ってそんな感じなんですかね?進学校じゃないのかな?高3の夏休みは夏講習ってのは古いんでしょうか?^^;

夏フェスと聞けば「つま恋」を思い出すのは古い世代なんでしょうね^^;
今のトレンドはフジロックか。そういえばイブニングに連載(終了しましたが)「モテキ」の主人公とヒロインの〆もフジロックだったなぁ。あれは残念な終わり方だった。
会場はメインのファイヤーステージ(GreenStage)が4万人収容、サンダーステージ(WhiteStage)が1万人収容なので、規模的にみても今回のフェスはフジロック想定で間違いなさそうです。

でもフジロック・・・・・3日券は、1人様\39,800円です。さわちゃん太っ腹!!!w。あのキャンセル話は1名くらいだったら説得力あるが、5人だと20万です^^;
梓が憧れる理由もわかるし、あの世代では夢のようで行けばすごく楽しいのもわかるんですけど、ちょっと現実とのギャップに「えっ!?」って感じですね。あんまり細かい事を気にしてはいけないし、架空の世界のお話なんで2日\5,000円くらいなんでしょう。そう思おうw

基本的に1期では海合宿が続いたので、ここで3年連続海はやめようとかいった発想で山合宿になったんだろうなぁ・・・・とか思いながら、その割に軽音部として楽しめたのかどうかちょっと疑問。夏山合宿の楽しさを描きたかったのか、祭りの楽しさを描きたかったのか、中途半端は感じはしました。さすがの京都アニメーションもフェスの再現まで求めるのは無理か^^;

お話は夏合宿しようと考えていたら梓の提案で夏フェスに行くことに。チケットをどうしようと思っていたらさわちゃんがチケットを持って来てくれました。夏フェスで盛り上がる軽音部とさわちゃん。初日は雨が降り天気にも恵まれませんでしたが、盛り上がって終了。夜の帳に紛れ1日目が終わり、お話はオチもなく終わるって感じでした。

入場前の澪や虫よけスプレーの梓など謎のカットが多く、見所なのか謎です。紬の焼きソバは中の人のネタらしい^^;
最終的には軽音部に戻るってのはいいことだし、夏フェスデビューってのは夢のまた夢なんでしょうが(実際、横浜アリーナでライブやってるしw)なんとなくいい話で終わりってのはちょっと拍子抜けですね。
フェス好きにはたまらないエピソードだし、なんとなく行きたいって気持ちもよくわかるのですが、視聴者への訴求といった面で、今回の夏合宿が軽音部としてどうなの?って感じは強く残りました。

まぁそんなこと気にせず、雰囲気で楽しむアニメなので、これはこれでアリかな。

さて、次回「残暑見舞い!」です。1クール目最期ですがまとめ・・・・かと思ったら水着回ですかw


(おまけ)フジロックでした・・・・



スポンサーサイト



テーマ : けいおん!!












 



管理者宛の投稿

プロフィール

Glayzzz

Author:Glayzzz
旧「FF11とアニメな日々」です。
(すでに引退の身ですので、タイトル変更しました)

カウンター

SINCE 2008/12/29

ブログパーツ

PIAPRO合同企画へ

カテゴリ