fc2ブログ
 

ネトゲとアニメな日々

ネトゲとアニメの徒然日記です (アニメのあらすじ、内容についてのネタバレがあります、ご注意ください)

 

既にいくつかコメントは書いてしまったのですが、客観的な評価と比べてどうか・・・って観点で、一応見ていたアニメについて、「極めて個人的www」な評価をしてみたいと思います。

対象は以下の通り (*´Д`*) ・・・・・・・・・・・ 多いなw

【マクロスFRONTIER】
・ストーリー : 5 (基本的に高水準だと思います。あえて減点をつければ最後に詰め込みすぎ)
・キャラクター性 : 4 (悪くはないんですが、ある意味宮崎アニメみたいでした。もうちょっと悪人を出すべきだと思います。あの中では極悪人レベルでもグレイス&キノコですから^^;)
・画 : 3 (あえて酷評。本当はもっといいはず。CG、バンクに頼りすぎです)
・演出 : 5 (演出はすばらしい。音楽とのシンクロ具合がいいですね。EDの工夫もよかった)
・音楽 : 5 (菅野さんの魅力爆発って感じでしょうか。はっきりいってヤラレましたw)
・総合的な評価 : 4(合計26点) (全体的には他を圧倒していたと思います。わたしはギアスみてないけどw)

【夏目友人帳】
・ストーリー : 5 (原作付きですので評価が割れるとこだと思いますが、原作を知らない私はいいと思いました)
・キャラクター性 : 4 ((*´Д`*) ニャンコ先生)
・画 : 4 (優劣無く、いい感じだったと思います)
・演出 : 4 (ちゃんとツボを抑えた場面展開でよかったです。EDの入り方もすばらしいですね)
・音楽 : 3 (特別なところはなかったってことで・・・w)
・総合的な評価 : 4(合計24点) (毎回楽しみに拝見しました)

【Mission-E】
・ストーリー : 3 (1期と比較すると格段によくなっているんですが・・・・まぁ普通のレベルに戻ったってことでw)
・キャラクター性 : 4 (オリジナルアニメ作品としてキャラメイクはうまくいっていたと思います。EDじゃないですが「イイ感じ」じゃないですかね)
・画 : 3 (特別に酷い回はなかったですが、全体的に軽い動きと原色コスチュームが減点材料に^^;)
・演出 : 2 (もうすこしがんばりましょうwww)
・音楽 : 3 (まぁ普通じゃないでしょうか?)
・総合的な評価 : 3(合計18点) (なんかできの悪い子ほど気になるってゆうか・・・w)

【セキレイ】
・ストーリー : 4 (ほぼ原作通りなんですが、大人の事情で変えざるをえなかった場面が多かったみたいですね)
・キャラクター性 : 3 (原作の良さよりも、アニメならではのキャラ作りもあっていいと思いましたが、いかんせんキャラが出揃う前にお話が終わっちゃいましたから^^;;;)
・画 : 3 (最終回は酷評。最後なんだから頑張ってくれいw。他は問題ないと思いました。)
・演出 : 3 (作品としては悪くないと思いましたし、原作付きなのでイメージを壊せない部分もあったんだと思いますが、もうちょっとオリジナリティがあってもいいと思いましたね)
・音楽 : 3 (いやぁ・・・いい感じでしたよ、ホント。なんで3なのかなぁ?w)
・総合的な評価 : 4(合計20点) (ここだけの話、アニメ化失敗とか思っちゃいましたよ(ぉぃ))

【魔法遣いに大切なこと ~夏のソラ~】
・ストーリー : 4 (制約の多い設定のなかで、ストーリー展開はよかったと思いました。但し魔法遣いであることをもうちょっと生かしたエピソードがあってもよかった気がします)
・キャラクター性 : 3 (学園物ノリな作品ですから、どうしてもありがちなキャラクターになってしまうのは仕方ないところです。大人キャラがいい味を出していたと思います)
・画 : 3 (マンガ版の絵が好きだったので、ちょっとガッカリって感じでしたね)
・演出 : 4 (ちょっとひいき目かな。ソラの最後のシーンはよかったと思います)
・音楽 : 4 (飛びぬけていいってわけではないですが、作品の雰囲気はつかんでいたように思います。ストリートライブは・・・・残念ながらミスマッチな感じがしました)
・総合的な評価 : 3(合計21点) (ちょっと辛めかもしれませんが、ソラが魔法士になる成長物語と、恋愛の話がバランス的にすっきりしません。問題はソラ側より豪太側のお話作りにあるように感じました)

【乃木坂春香の秘密】
・ストーリー : 4 (シリーズ途中での終了なのでなんとも^^; まぁ導入編としてはいい感じだと思いますね)
・キャラクター性 : 4 (原画の方のイラストは好きなほうなので、違和感はなかったです)
・画 : 3 (ちょっと崩れる回とかあったかな。全体的にもうちょっと頭は小さく書いてもらえると・・・・^^;)
・演出 : 3 (お約束な演出は外さないでくれたのは良かったのですが、他のラノベ系と同じ作品に見えて残念でしたね。OPの3人は、3角関係を期待させましたが、作品ではあまり前面に出てくる事はありませんでした。 恋愛関係の演出としては比較的あっさりしていましたね。もっとラブラブなのがよかったですが^^;)
・音楽 : 4 (OP/EDはよかったと思います。EDでキャラが踊るのは最近の流行なんですかね?w)
・総合的な評価 : 4(合計22点) (大変期待していたので、ちょっと肩透かしをくらった感じがしました。10月期のインデックスも同じ予感がしますが、頑張って欲しいものです)

【二十面相の娘】
・ストーリー : 5 (原作が練られているからでしょうが、比較的安心して見ていられる作品でした。キチンと複線回収もできていますし、地味ではありますが、なにより毎回ちゃんと見所をつくっているのは関心しました。)
・キャラクター性 : 4 (主人公、味方側、敵側、脇役がそれぞれ魅力あるキャラクターとして描かれており、ちゃんとそれぞれのキャラにストーリーがありました。なにより主人公のチコのキャラ設定がよかったと思いますね^^)
・画 : 3 (残念ながら、一昔前の絵柄なのはこの作品の知名度を下げている大きな原因の1つだと思います。ある意味原作に寄っているのは仕方ないところですが、アニメ版で新しくイメージをおこしてもよかったのではないかとも思います)
・演出 : 4 (二十面相の遺産をストーリーの中心に置き、チコの成長物語として描かれた作品ですが、ストーリー展開を中心とした謎解き、当時を思わせる世界各国や東京などの生活感など、怪人二十面相の舞台としての雰囲気作りはよくできていたと思います)
・音楽 : 3 (作品感はうまく出ていたと思いますが、OPやEDはそれなりだったような気がします)
・総合的な評価 : 4(合計23点) (古き良き時代の冒険活劇や謎解きのドキドキ感はよかったです)

【アリソンとリリア】
・ストーリー : 3 (これも原作ものですが、いろいろな理由から話が変わったものが多く、実際に原作を知っていると「ぉぃぉぃ」と突っ込みどころ満載なストーリー展開になっていましたね)
・キャラクター性 : 4 (主人公を中心に人物設定はうまかったと思います)
・画 : 3 (手塚プロのクセが悪い意味ででてしまい、良くなかったですね。製作側も気がついたようで、リリア編からよくなりました^^;)
・演出 : 4 (原作がいろいろな複線も含めうまくできており、比較的忠実に作品が出来上がっていたと思いますが、いかんせんストーリーが^^;)
・音楽 : 3 (EDはあまり作品とあっていなかった気がします。2期に変わると思ったのになぁ・・・)
・総合的な評価 : 4(合計21点) (作品全体は丁寧にできており、主人公2人の関係を中心に物語り展開するのがいい感じでした)

ベストキャラクター賞 : シェリル(マクロスF)

ベストOP賞 : マクロスF

ベストED賞 : 乃木坂春香の秘密

ベスト声優賞・男性 : 神谷 浩史 (夏目貴志 『夏目友人帳』 & ミハエル・ブラン 『マクロスF』)

ベスト声優賞・女性 : 平野 綾 (美甘千津子/チコ 『二十面相の娘』 & ミーナ・ローシャン、ネネ・ローラ 『マクロスF』)


以下の作品は、見てない回があったりするので公平を期すために除外しました。
簡単にコメントと総合点を。

・ゼロの使い魔 三美姫の輪舞 : 3+4+5+4+3+4=23
いい感じなんですが、またしても進展無しな2人。まぁ仕方ないか

・我が家のお稲荷さま。 : 3+3+4+4+3+3=20
安心して見れるんですが、実はかのこんの方を優先してました。すみませんすみませんすm

・RD 潜脳調査室 : 4+3+3+4+3+3=20
士朗正宗は好きなんですが、なんとなく違う感じがして見ない回が出てきましたね

・鉄腕バーディー DECODE : 4+3+4+4+3+4=22
これは、まったく見る時間がなかった。原作のバーディとはちょっと違う気がする。おもしろいんだけどね^^;

・狂乱家族日記 : 4+3+3+4+3+3=20
これも途中から時間がなくなって、録画モードに。EDがいろいろなのは外した気がします。

・イタズラなKiss : 3+4+4+3+3+3=20
結構好きなタイプなアニメでした。いわゆる古典的な演出でしたね^^
最初見たときに、「あれ?いつの再放送??」とか思ったのは秘密ですwww

・ストライクウィッチーズ : 3+3+4+2+3+3=18
スカイガールズはまだ見れたんですが、これは・・・・・・
ストライカーユニット(とパンツ)は、もうちょっと何とかならなかったんでしょうか?^^;;;

・ひだまりスケッチ×365 : 4+3+4+4+4+4=23
なぜか入浴シーンが毎回用意されているのは、ドルアーガと同じ?w
ほのぼの系は好きなんですが、もうちょっとギャグパートが増えてくれるとうれしいなぁ


うは~ 疲れた・・・・・orz
スポンサーサイト



テーマ : 見たアニメの感想

No title


こんばんは、この度は私の企画に参加して頂き、ありがとうございます。評価の方は集計に加えさせていただきますね。

それと、感想記事はラジオで紹介させて頂きますね。ありがとうございます。

放送は今日の夜11時を予定しております。よろしければ聴いてください。

それでは今後ともよろしくお願いいたします。

コメントありがとうございます


わざわざこんな僻地までお返事ありがとうございました。
(*´Д`*) 先ほど帰宅したのでラジオは途中からの視聴です。(おまけに「とらドラ!」が1:20からだしぃ!wwww)

初心者ブロガーなので、プロフィールとかなくてすみません。(そのうち書きますwww)

HNは、FF11のキャラ名です。FF11は初期のころからやっていて、アニメはエウレカセブンあたりではまりました^^
FF11の日記は結構書いてたのですが、最近はアニメ三昧なのでブログでFC2で感想ブログを書き始めた新参者です。

またこれからもよろしく^^











 



管理者宛の投稿

☆今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?2 *アニメブロガーの皆様是非(ブログをお持ちでない方も)ご参加下さい!<10/15追記>ベストキャラクター、ベストOP・ED、ベスト声優賞をUP等

というわけで、今回もまたやります!「今期終了アニメを評価してみないか?2」。前回、多くの方に参加して頂き本当にありがとうございました。最終的には117名の方が参加した大きな企画となりました。 今期はコードギアスやマクロスFなど、大作もございますので、楽し...
2008/10/15(水) 18:15:31 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
プロフィール

Glayzzz

Author:Glayzzz
旧「FF11とアニメな日々」です。
(すでに引退の身ですので、タイトル変更しました)

カウンター

SINCE 2008/12/29

ブログパーツ

PIAPRO合同企画へ

カテゴリ