fc2ブログ
 

ネトゲとアニメな日々

ネトゲとアニメの徒然日記です (アニメのあらすじ、内容についてのネタバレがあります、ご注意ください)

 

【かんなぎ:5話「発現!しょくたくまじんを愛せよ」】の感想です。

第五話です。原作では「ほのおのしょくたくまじん×2+1」「汝の偶像を愛せよ」「発言!新たな力!!」の3本ですね。しょくたくまじんは、前回半分やっているので正確には2.5話分かな?
そういえば前回の「ー」は、何だったんでしょうね?

【Aパート:しょくたくまじん編】
TVでは地方番組にざんげちゃんが出演中。仁宅にはほんもののざんげが訪問中。つぐみの質問に仁狙いであることを素直に話し仁に抱きつくざんげ。白亜がドキドキしているのを楽しんでいます。
前回にも明らかになっていますが、ざんげも産土神の分霊で白亜の身体に乗り移っています。このあたりのエピソードはずいぶん先に解説があるはずですが、内容的には重い話だったりするので、軽く流す事になるかもしれませんね。

「貧しい食生活を豊かに」のスローガンのもと(違)、うまい棒やソースだけの食卓を改善にきたとざんげが主張。ここで出るお弁当は白亜作成ですね^^;ウマウマ食うナギ。ナギを追い出して自分と一緒に住もうと提案するざんげ。反対するつぐみとナギ。結局料理勝負になる3人ですが、勝算があるとの自信満々なナギ。

勝負が始まると華麗に調理を進めるナギ。反して料理下手を露見するざんげ。ざんげは宿主の白亜に協力してもらえず結局調理にならず勝負終了。つぐみは、当初の予定とおり玉子焼きとおひたしですw「意外な結果となったな」ともらす仁。それもそのはずで仁は今までナギは料理ができないと思い込んでいたからです。「料理は単に面倒くさいからしないだけじゃ」と鼻高々なナギ。それを聞いて呆れる仁。試食タイムでナギの料理にコメントができない仁とつぐみ。見た目はすごいのにねぇ。「姉さまは味音痴ですものね」と講評するざんげ。

【Bパート:偶像を愛せよ編】
ナギの公式HP用イメージ写真を撮影する部長。また鼻血吹いてないといいけどなぁ。
仁が学校の廊下で「ナギファンクラブ会員証」を拾います。会員証は本物と同じですね^^;
作者の「武梨えり」さんは、No.801(やおい?)だそうです。
仁がいたずらと怒りますが、秋葉がHPの所在を教えます → ココ

ヤマカンの書き込みのシーンは、実際吹いた。倉田はやりすぎだろう。(ヤマカンの書き込みは、公式HPの11/2付け投稿記事がBBSに存在する。本人かどうかは不明。たぶん偽者)
本物の公式HPにはPVはないが、Yamatubeには再度吹いたw実際にYamatubeってあるみたいですけどね。大丈夫なのかなぁ?
HPの存在に怒る仁に、逆にHPの有用性を説く部長。会員No.001だし、先ほどの写真撮影シーンなどもあり、HPの管理人は部長で間違いなさそうです。ざんげもHPの存在を知り驚きます。職員室でも話題になっているようです。

場面はかわって仁の自宅。OPシーン(のパロディ?)が出てきます。HPで知名度を上げるのはナギとして信仰を得る為に必要な行為であると主張します。まぁある意味間違いではないのですが、間違った方向性に進めないといいですがw
学校では一躍有名人扱いのナギ。ざんげに呼び出され警告を受けます。「ファン層がダブってる」って・・・そりゃ考えすぎでしょうw
ここに涼城先生が登場。ナギと呼ばれる人物が白亜と同じ事態になっていないかを確認するために「身体は借り物か?」と質問します。
時間は経過してナギが先生に投降されたとのニュースが学校に知れ渡ります。投降だけに職員室へ連れて行かれるシーンが何故か反政府組織の指導者風です。厳しい取調べを受けるナギですが生徒の応援で力を得て新しい能力を開花します。ここでBパート終わり。お話は「発現!」の途中までですね。

【Cパート:発現!編】
次の日みんなで公式HPを見ている美術部の面々。ナギが生徒になったことに驚きます。ナギが涼城先生の力添えで生徒になれた事をみんなに話します。ここで涼城先生がざんげの父親であることが明かされます。時間は戻って涼城先生との会話シーンです。ちなみにここでナギはざんげの事をさりげなく「外道」と呼んでいますね。父親の前なのでちょっと芝居入っているのでしょうか?涼城はざんげの正体をおぼろげながら知っているが、その目的などはつかみかねている様子です。涼城へざんげを元に戻す協力すると話し、涼城とは和解したようですね。

自宅に戻った仁とナギですが、また怪しい食事をしています。味噌汁に牛乳を入れるナギに抗議すると部長の家へ行くと言い出すナギ。それを引き止める仁ですが、なぜか理由がわかりません。
コンビニへ出かける仁と追いかけるナギ。新しい力を使ってオオヌサで道を照らします。そこに現れるざんげ。ここでお話は終わりです。

次回「ナギたんのドキドキクレイジー」。Cカップなナギとメイドの回ですね、期待してます。

【感想】
今回もほぼ原作通りです。毎回セリフまでその通りに再現しているのには驚きます。
とはいえ、いろいろオリジナルを取り混ぜてきていますね。ヤマカンが出たのは驚きました。ちょっと悪ノリがすぎた感じもありますが、インパクトはありましたね^^;
お話は、見事な三角関係なんですがナギと仁はお互いに自覚がないので、いわゆるハーレム状態には至りません。そのあたりは作品の健全性なのか、一本ネジが抜けている主人公を表現しているのかは不明なところです。作品の完成度は高いので安心して見ています。
もっとも「かんなぎ」といった作品は、厳密な意味でのラブコメにならない設定が多く、ナギの扱いを本編と切り離して語らねばならない時期がくるはずです。そのあたりがどうなるかは期待して見ていきたいと思いますね^^
スポンサーサイト



テーマ : かんなぎ












 



管理者宛の投稿

かんなぎ #5 「発現!しょくたくまじんを愛せよ」

典型的なラブコメな回で始まり~。 ・・・あれ?なんだこのテンポの悪さは・・・料理の回は最後の ところでしっかり落ちる話なんだけど始...
2008/11/09(日) 02:13:03 | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん

かんなぎ 第五幕「発現!しょくたくまじんを愛せよ」

博士「一長一短はまさにこのことwww」助手「本当にまともな料理が無いwww」...
2008/11/16(日) 15:13:47 | 電撃JAP

◎かんなぎ第五幕「発現!しょくたくまじんを愛せよ」

御厨家の食事事情につぐみがショックを受けていると、そこにざんげちゃんがお弁当を持ってやってくる。仁と二人で暮らそうと迫るざんげちゃんに、ナギとつぐみは猛反発!3人は料理勝負をすることにナギとザンゲちゃんが料理対決するって話だったけど、ナギが実は料理得意...
2010/02/28(日) 15:26:10 | ぺろぺろキャンディー
プロフィール

Glayzzz

Author:Glayzzz
旧「FF11とアニメな日々」です。
(すでに引退の身ですので、タイトル変更しました)

カウンター

SINCE 2008/12/29

ブログパーツ

PIAPRO合同企画へ

カテゴリ